えひめ中央レポート2019
103/152

動資産勘定(リース投資資産)のみに計上し、各期の受取リース料の元本部分をリース投資資産へ、利息相当額を収益に計上する方法に変更しました。 なお、これによる当期の損益に与える影響はありません。3.修繕積立金の計上方法の変更 ㈱ジェイエイえひめ中央の修繕積立金は、費用計上により積立てていましたが、引当金の計上要件を満たしていないとの指導により、各期の剰余金において計上する方法に改めました。 この変更による当期の損益に与える影響は1,691千円です。❹ 誤謬の訂正に関する注記 前事業年度以前において、選果場支出ならびに信用雑収入の計上漏れ、並びに連結上の仕訳漏れがありました。 当該誤謬の訂正を行った結果、当事業年度の期首における純資産額は52,547千円増加しています。❺ 連結貸借対照表に関する注記1.有形固定資産にかかる圧縮記帳額 補助金、保険金、下取り等で、有形固定資産の取得価額から控除している圧縮記帳額は8,689,647千円であり、その内訳は、次のとおりです。2.担保に供している資産 定期預金5,000,000千円を借入金(当座借越)の担保に供しています。また、定期預金11,000千円を指定金融機関事務取扱契約にかかる担保に供しています。3.役員との間の取引による役員に対する金銭債権の総額 理事、経営管理委員及び監事に対する金銭債権の総額    68,437千円4.貸出金のうちリスク管理債権の合計額及びその内訳① 破綻先債権とは、元本又は利息の支払の遅延が相当期間継続していることその他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込みがないものとして未収利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以下「未収利息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令(昭和40年政令第97号)第96条第1項第3号のイからホまでに掲げる事由又は同項第4号に規定する事由が生じている貸出金です。② 延滞債権とは、未収利息不計上貸出金であって、破綻先債権及び債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として利息の支払を猶予した貸出金以外の貸出金です。③ 3カ月以上延滞債権とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3カ月以上遅延している貸出金で破綻先債権及び延滞債権に該当しないものです。④ 貸出条件緩和債権とは、債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払い猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で破綻先債権、延滞債権及び3カ月以上延滞債権に該当しないものです。(単位:千円)種 類金 額種 類金 額建  物3,087,210土  地180,254構 築 物370,131車輌運搬具19,979機械装置4,953,412器具備品78,658(単位:千円)債 権 区 分金額(貸倒引当金控除前)破綻先債権15,441延滞債権1,014,623貸出条件緩和債権22,363合    計1,052,429101

元のページ  ../index.html#103

このブックを見る