栽培のポイント
 冷涼な気候を好み、耐寒性は強く、0度以下の温度にも耐えます。
暑さには弱く生育が悪くなり病気の発生も多くなりますが、これらの性質は品種によって異なります。
また、酸性土壌には弱いため、苦土石灰によって土質を調整します。
播種時期
ほうれん草の播種時期は、春まき、夏まき、秋まきの3回あります。
- 春まきの播種時期は3月上旬~5月下旬。
- 夏まきの播種時期は7月中旬~9月上旬。
- 秋まきの播種時期は9月中旬~11月中旬です。
 ほうれん草は寒い時期を好むので「秋まき」がオススメです。
圃場準備
- 播種2週間前に1㎡あたり
 苦土石灰 100~150㌘ 圃場全面に散布して深く耕します。
- 播種1週間前に1㎡あたり
 ・堆肥 約2㌕
 ・化成肥料 100~150㌘
 圃場全面に散布して耕します。
畝上げについて、畝の高さは5㌢ほど畝幅は60~90㌢で上げます。
但し水はけの悪いところでは10~20㌢上げて下さい。
→次回、「植付け」から「間引き・土寄せ」「追肥」までをご紹介します。

 
                     
                        
 
                        
 
                        
 
                        

 
                         
                    








 
                    












