【取材レポ】夏秋果実の王様「伊台・五明こうげんぶどう」出荷始まる

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

ブログ

ブログを掲載しています
【取材レポ】夏秋果実の王様「伊台・五明こうげんぶどう」出荷始まる
2025年07月25日
 JAえひめ中央は7月24日、昼夜の寒暖差がある立地を生かして伊台・五明地区で栽培している「伊台・五明こうげんぶどう」の出荷を実川集荷場で始めました。  この日、全国で人気の「シャインマスカット」の2㌔箱が生産者によって […]
【取材レポ】「温室みかん」お中元需要で出荷本格化
2025年07月08日
北条選果場で7月8日、お中元需要に向けて、糖度が高くジューシーな温室みかんの出荷が本格化しています。 約50人の作業員が目視で外観を確認し、光センサー選果機で糖度と酸度を計測。等階級ごとに専用の箱に詰めていき、この日は約 […]
JAえひめ中央女性部 助け合い組織研修会に参加しました
2025年05月26日
JAえひめ中央女性部は助け合い組織研修会を5月22日、みなとまち まってるの2階多目的ホールで行いました。講師に日本赤十字社愛媛県支部より赤十字健康生活支援講習指導員の鵜久森陽子氏と古田亜弥氏お2人を招き、助け合い組織4 […]
【取材レポ】「七折小梅」収穫始まる 出荷量は例年並みの45㌧を見込む
2025年05月23日
 JAえひめ中央管内の砥部町七折地区で5月23日、梅干し作りで人気の「七折小梅」の収穫が始まりました。 今年産は、2月の寒波の影響で開花が2週間ほど遅れたものの、柔らかい果肉で梅の香りの良い高品質に仕上がっています。   […]
【取材レポ】「唐川びわ」出荷はじまる 例年以上に甘い仕上がり
2025年05月22日
 JAえひめ中央は5月22日、初夏の味である「唐川びわ」の出荷を伊予選果場で始めました。 初日は、伊予市内の生産者から集荷したびわ約3,400個を出荷。 今年産は、2月の寒波の影響で開花が遅れたため、1週間ほど生育が遅れ […]
【取材レポ】「母の日(5月11日)」に向けてユリ収穫最盛期
2025年05月22日
JAえひめ中央では5月1日、「母の日(5月11日)」を前にユリの収穫が最盛期を迎えています。 松山市桑原地区を中心に6戸の生産者が約100㌃で栽培しており、札幌市場を中心に約11万4千本を6月下旬まで出荷予定。 松山市に […]
【取材レポ】園児がサトイモ植え付け体験を行いました
2025年04月25日
JAえひめ中央東温ブロック女性部は4月21日、「食」と「食を支える農業」への理解を深めることを目的として、拝志保育所の園児を招き当JAの「東温担い手農業生産団地」でサトイモの種芋植え付け体験を行いました。 令和3年から始 […]
【取材レポ】春のみかん「カラマンダリン(南津海)」選果始まる
2025年03月28日
 JAえひめ中央は3月27日、春のみかん「カラマンダリン(南津海)」の選果を北条選果場で始めました。  約70人の作業員が目視で外観を確認し、光センサー選果機で糖度と酸度を計測。大きさなどの等階級ごとに専用の段ボール箱に […]
第3期 准組合員モニター『意見交換会』を実施しました!
2025年03月05日
今年度のJAえひめ中央「准組合員モニター制度」。 今年度最後の活動となる『意見交換会』を2月15日(土)に開催しました。 →准組合員モニター制度の概要はコチラのページをご覧ください   『意見交換会』は准組合員 […]
【取材レポ】新ブランド「紅プリンセス」選果スタート
2025年02月28日
JAえひめ中央は2月27日、注目の新ブランド「紅プリンセス(愛媛果試第48号)」の選果を北条選果場で始めました。 担当作業員が目視で外観を確認した後、光センサー選果機で糖度や酸度等を計測し選果していきました。 集荷した約 […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る