【取材レポ】園児、児童らとサツマイモ定植

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

ブログ

ブログを掲載しています
【取材レポ】園児、児童らとサツマイモ定植
2023年06月02日
JAえひめ中央と同JA管内の内子町小田地区寺村自治会は23日、小田幼稚園の園児と小田小学校1年生の計12人とサツマイモの苗を植付けました。 「焼き芋が大好き。早く大きくなあれ」と「なると金時」の苗300本を植えました。 […]
【取材レポ】「七折小梅」の収穫始まる
2023年05月23日
JAえひめ中央管内の砥部町七折地区で5月22日、「七折小梅」の収穫が始まりました。 「農事組合法人ななおれ梅組合」の竹内 勝組合長の約30㌃の園地では、作業員8人が、透き通るような薄黄色の七折小梅を丁寧に手で700㌔ほど […]
【取材レポ】子どもたちとほうれん草栽培 結果は、、、
2023年05月19日
2022年12月13日に新玉小学校の校庭で、2年生80人を対象にほうれん草の種まき体験を行いました。 11月に同じ場所でサツマイモの収穫体験をしたばかり。 同じく身近な野菜である、ほうれん草で「食」と「農」について学んで […]
令和4年度 准組合員モニター活動最終回「料理教室&意見交換会」
2023年05月01日
令和4年度准組合員モニター制度。4回目の活動「料理教室&意見交換会」を2月18日(土)に行いました。 →准組合員モニター制度の概要はコチラのページをご覧ください   今年度のモニター活動も今回が最終回。8名のモ […]
【取材レポ】「母の日」に向けて百合の出荷が本格化
2023年04月26日
 JAえひめ中央温泉百合部会の村丸俊雄部会長のハウスでは4月26日、5月14日の「母の日」を前に、百合の出荷が本格化しています。 約24㌃のハウスでおよそ5万本の百合「シベリア」を栽培しており、120㌢ほどに成長したユリ […]
令和4年度 准組合員モニター活動3回目「収穫体験&所場見学」
2023年04月24日
令和4年度准組合員モニター制度。3回目の活動「収穫体験&所場見学」を12月3日(土)に行いました。 →准組合員モニター制度の概要はコチラのページをご覧ください   今回の活動は、柑橘の収穫体験と北条選果場での柑 […]
【取材レポ】春のみかん「カラマンダリン」初出荷
2023年04月06日
 中島選果場で4月6日、春のみかん「カラマンダリン」の出荷が始まりました。 今年産は裏年傾向のため、収穫量が昨年より1割ほど少ないものの、糖度も高く濃厚な味わいに仕上がっています。  カラマンダリンは花が咲いてから収穫ま […]
【取材レポ】伊予中学校「紅まどんな」苗木の植樹体験
2023年03月16日
JAえひめ中央南伊予管内の農業生産者5人とJA職員4人は3月15日、伊予市立伊予中学校で高級かんきつ「紅まどんな(愛媛果試第28号)」の苗木30本を植えました。 農業体験を通じて愛媛の農業を知ってもらい、「食」の大切さを […]
【取材レポ】「第45回えひめ・みかん祭り」開催
2023年01月25日
生産者と消費者の交流の場として、1月21と22の両日、いよてつ髙島屋で「第45回えひめ・みかん祭り」が開かれました。「今だから、大切な人と愛媛みかん。」をテーマに、生産者が心をこめて育てたかんきつの魅力を多くの方に知って […]
【取材レポ】「第24回JAえひめ中央農産物品評会・生産者大会」開催
2023年01月19日
生産者の意欲向上を目的に、1月18日から19日に本所で「第24回JAえひめ中央農産物品評会・生産者大会」を開きました。 管内各地から出品された生産者自慢の農産物701点が一堂に会し、最優秀となる県知事賞は「施設甘平」を出 […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る