【取材レポ】シャキッと食感「甘平」の選果スタート

MENU
JA共済
TOPICS
ブログ

ブログ

ブログを掲載しています
【取材レポ】シャキッと食感「甘平」の選果スタート
2023年01月18日
1月17日、愛媛県オリジナルの高級かんきつ「甘平」の選果が、北条選果場で始まりました。 光センサーで糖度と酸度、大きさを分別した果実を丁寧に箱詰めし、全国へ出荷。 平たい形が特徴で、果肉は一粒一粒がしっかりしており、シャ […]
【取材レポ】とろける食感「せとか」選果はじまる
2023年01月13日
1月13日、果汁たっぷりで濃厚な甘みが魅力の高級かんきつ「せとか」の選果が堀江選果場で始まりました。 今年産は7月の曇天長雨で生育の遅れが心配されたものの、8月以降の好天により徐々に回復。農家さんの栽培努力のおかげで良好 […]
【取材レポ】「宮内伊予柑」選果スタート!
2022年12月23日
12月23日から「宮内伊予柑」の選果が始まりました。 今年産は7月の曇天長雨で生育の遅れが心配されたものの、8月以降の好天により徐々に回復。食味、肥大とも平年並みに仕上がっています。   宮内伊予柑は「色よし、 […]
【取材レポ】「紅まどんな」販売スタート!
2022年11月17日
11月17日、高級かんきつ「紅まどんな」の販売が始まりました。 今年産は7月の曇天長雨で生育の遅れが心配されたものの、8月以降の好天により徐々に回復。糖度と酸度のバランスがとれ、おいしく仕上がっています。 ゼリーのような […]
令和4年度 准組合員モニター活動2回目「野菜のつどい」
2022年11月11日
令和4年度からスタートした准組合員モニター制度。7月の事業学習会に続き、2回目の活動を10月15日(土)、「みなとまち まってる」で行いました。 →准組合員モニター制度の概要はコチラのページをご覧ください   […]
「令和4年度 准組合員モニター制度」スタート!
2022年11月07日
当JAは令和4年度から「准組合員モニター制度」をスタートしました! →准組合員モニター制度の概要はコチラのページをご覧ください   今年度は男女合わせて総勢13名の准組合員にモニターを務めていただき、全4回の活 […]
【取材レポ】第35回 なかやま栗まつり「果実品評会」開催
2022年10月12日
9月22日に中山支所で「第35回 なかやま栗まつり『果実品評会』」を行いました。 管内の中山・小田地区の生産者が丹精込めて栽培した「中山栗」の特選栗「銀寄」と、「筑波」「紫峰」の3種類が出品され、愛媛県知事賞をはじめ、8 […]
【取材レポ】子どもたちへ食農教育
2022年07月08日
6月17日、新玉小学校の校庭で、1年生105人、2年生82人を対象にサツマイモの植付け体験を行いました。 身近な食べ物であるサツマイモがどのように育っていくかを知ることで「食」と「農」について学んでもらおうと実施。 営農 […]
【取材レポ】夏といえばすいか!
2022年07月04日
夏の暑い日には、ほどよく冷えたすいかを召し上がってください。 フレッシュな果汁が口いっぱいに広がります。 JAえひめ中央では6月29日に初出荷を迎え、すいかの出荷が順調です。 西瓜部会では14戸の農家が「縞無双(しまむそ […]
【取材レポ】温室みかん出荷スタート
2022年06月21日
JAえひめ中央北条選果場で温室みかんの出荷が順調です。 管内では42戸が栽培しています。重油価格の高騰で、生産者へ大きな負担がかかる中での栽培ですが、生産者の努力により例年通りの高品質果実に仕上がっています。 ハウス栽培 […]
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る