サイト内検索
サイト内の検索を行えます。
【厚生連提供レシピ】枝豆と干しえびのかき揚げ
2019年07月17日
1.枝豆は固めにゆでて、豆を取り出しておく。 2.たまねぎは薄切りにする。 3.ボウルに1、2、干しえび、塩を入れ、天ぷら粉を振り入れて混ぜる。 4.揚げ油を熱しておく。 5.天ぷら粉が全体にまざったら、水を少しずつ加え […]
夏野菜の南蛮漬け
2019年07月17日
1.レモン汁以外のAの調味料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作っておく。火を止めたらお好みでレモン汁を加える。 2.ナスは数か所皮をむき、縦半分に切って、斜めに切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。かぼちゃは種を取 […]
エビフライ
2019年07月17日
1.エビの殻をむき、背わたを取る。 2.1.に軽く塩を振り、もみ洗いし、水でさっとゆすぐ。 3.2.に塩と酒をふりかけ、なじませる。 ※1.の時に塩で洗っているため、塩のかけ過ぎに注意する 4.卵に水を混ぜ、卵液を作 […]
【厚生連提供レシピ】アスパラの肉巻フライ(2種)
2019年06月10日
1.アスパラガスは、長さを半分に切る。豚ロース肉で巻き、塩こしょうしておく。 2.パン粉に粉チーズと黒ごまをそれぞれ入れて、混ぜ合わせておく。 3.1.に薄力粉をまぶし、卵、パン粉の順に付け、油で揚げる。 4.半分に切り […]
なすのみそ和え
2019年06月10日
1.Aの調味料をよく混ぜ合わせておく。 2.なすは乱切りにし、水にさらしておく。 3.2.の水気をとり、170℃に熱した米油で素揚げにする。 4.3.の油をきり、1.と和え、ごまを散らして完成。
しらす丼
2019年06月10日
1.大葉は茎を切り、くるくる巻いて千切りにする。 2.卵は軽く塩を入れ、よく溶きほぐし、薄焼きにし、細く切って錦糸卵にしておく。 3.器にご飯、しらす、大葉、錦糸卵、きざみのりの順に盛り、だし醤油をお好み量かけて出来上が […]
二輪車運転教室開催
2019年06月10日
愛媛県二輪車交通公園で6月6日、二輪車運転教室を開催しました。 外回り時の事故を未然に防ごうと、新任渉外担当者など10名が参加。愛媛県警察本部交通部交通機動隊 企画指導係長の、折手 一智上席警部補と、芝 香菜隊員にご指導 […]
【お知らせ】西日本豪雨災害対策本部
2019年05月29日
お知らせ
JAえひめ中央は、初動対応として取り組んでまいりました、人的支援、販売支援、補助事業支援等、緊急を要する整備事業が整ったことをうけ、2019年5月31日をもって対策本部を解散します。 ただし、農地復旧など産地の復旧復興は […]
2019年度 JAバンク協調型事業 ~地域に根差した食農教育~
2019年05月15日
お知らせ
JAえひめ中央は、農業に触れ合う機会が減った若い世代に、農業の魅力を知ってもらおうと「食農教育」を実施しています。 地域に根差した農業体験から、「食」と「農」の大切さを伝えています。 このページでは実施された食農教育を紹 […]
JAえひめ中央 合併20周年
2019年05月14日
お知らせ
日頃より当JA事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。 おかげさまで、2019年4月に合併20周年を迎えることとなりました。 組合員、地域の皆さまと共に歩んできた20年。 これからもJA事業の役割をしっかり機能さ […]
























