「あすなろグループ」直伝 栗おこわ

MENU
JA共済
TOPICS
レシピ

「あすなろグループ」直伝 栗おこわ

2017年09月15日
その他

作り方

中山ブロックの女性部員も所属している栗農家の奥様方で結成する「あすなろグループ」。栗を知り尽くした「あすなろグループ」のみなさんにレシピを教えていただきました!

<事前準備>
①もち米は、蒸す1時間ほど前に洗米して水に浸けておく。
②鍋に《だし》の材料を入れ煮出し、だし汁を作っておく。
③《具》を切る。
 鶏肉は1㎝の角切り、水で戻した椎茸は千切り、灰汁抜きをしたワラビ・ゼンマイ・
 ふきは3㎝幅に切る。油抜きした油揚げ、タケノコ、人参は短冊切りにする。

1.鍋に<事前準備>②で作っただし汁を入れ、沸いたら、<事前準備>③で用意した具材を鶏肉、油揚げ、椎茸、タケノコ、ゼンマイ、ワラビ、ふき、人参の順に入れて煮る。
2.1.にAを加え味付けし、人参が煮えたら火を止め、大きめのボウルにザルを当て、汁気を切る。
※煮汁は使用するので捨てない
3.もち米をザルに入れて水を切る。蒸し布を湿らせて蒸し器に敷き、もち米を入れて15分ほど蒸す。少し固めに蒸し、火を止めて、もち米を蒸し布のまま取り出し、2.の煮汁が入ったボウルに布ごと漬ける。
※蒸し器によって蒸しあがり方に差が出るため、様子を見ながら固めに蒸す
4.もち米が充分に煮汁を吸ったら、再び蒸し器に布ごと入れ3~4分蒸す。
5.もち米を蒸している間に、栗の用意をする。鍋にBを入れて沸騰させ、むき栗を入れて、灰汁を取りながら煮つめる。沸騰したら弱火にして煮くずれしないように、固めのうちに火を止め、余熱で栗に味がしみ込むようしばらく置いてから、ザルにとり、汁気を切る。
6.蒸したもち米を寿司桶などに取り出し、具と栗をいれて混ぜる。

★POINT★
・栗の渋皮を剥いたら「焼きミョウバン水」の中に入れておくと、仕上がりがきれい
・栗を黄色くするため、クチナシの実を入れるとよい
・もち米は2度蒸しするので、1度目を蒸しすぎないように注意する

材料

・もち米   5合
・むき栗   250g
-《だし》--------------
・水     600㏄
・煮干し   10g
・だし昆布  5×10cmほど
-------------------
-《具》---------------
・鶏肉    100g
・人参    100g
・タケノコ  100g
・ワラビ   100g
・ゼンマイ  50g
・ふき    50g
・干し椎茸  15g
・油揚げ   1枚
-------------------
-A(具材の味付け)---------
・砂糖    20g
・淡口醤油  30㏄
・濃口醤油  30㏄
・みりん   25㏄
・酒     25㏄
・塩     5g
-------------------
 -B(栗の下味)-----------
・砂糖    25g
・みりん   25㏄
・塩     少々
・水     250㏄
・クチナシの実
※あれば、半カケほど刻み茶袋に入れる
-------------------

今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る