♦ 作り方 ♦
1.桃をきれいに洗う。桃を皮ごと、桃のほうごう線(へこみ)にそって切れ目を入れ、ねじって2つに割る。種と種の周りの薄皮をスプーンで取る。
2.桃の皮がついたまま、2つに切る。
3.桃を鍋に入れ、ひたひたの水を入れる。砂糖とレモン汁も入れ弱火で10分ほど煮る。
4.ふつふつと少しわいてきたら、丁寧に灰汁をとり、さらに5分煮る。竹串をさしてすーと入るようであれば出来上がり。
5.鍋の中で粗熱をとり、桃の皮をとり、冷蔵庫に入れて冷えたら器に盛る。
♦ 作り方 ♦
1.いちじくの皮をむき、粗く切る。
2.鍋にいちじく、砂糖、レモン果汁を入れ、10分程置く。
3.火をつけて弱火でゆっくり加熱する。
4.焦げないようにいちじくを木べらでゆっくり混ぜながら加熱する。
5.グツグツと煮立ってきたら灰汁を丁寧にのぞき、少しさらさらするくらいまでゆっくり煮詰めていく。
♦ 作り方 ♦
1.人参を薄切りにし、型抜きで形を作る。じゃがいも、玉ねぎ、キャベツを食べやすい大きさに切る。ベーコンは1cmに切る。
2.鍋にオリーブオイルをひき、キャベツ・粒コーン以外の野菜とベーコンを入れ炒める。材料に油が回ったら水を入れ、灰汁が出てきたら丁寧に取る。
3.沸騰したら弱火にして、野菜がやわらかくなるまで煮る。
4.野菜に火が通ったら、粒コーン・コンソメ固形・中華の素を入れ、1・2分煮る。
5.最後にキャベツを入れ、塩・こしょうで味を整える。
♦ 作り方 ♦
1.玉ねぎ、人参はみじん切りにし、鶏肉も小さめに切る。シメジはさいて1cmに切っておく。
2.熱したフライパンにバターを入れ、玉葱と鶏肉を炒める。玉葱が透き通ってきたら、シメジを入れて少し炒め、洗った白米を入れてさらに炒める。
3.炊飯器に2.と人参、Aを入れて普通に炊飯する。
4.炊き上がったら、塩・コショウで味を整える。
5.器に盛り、パセリのみじん切りを散らしてできあがり。
♦ 作り方 ♦
1.スナップえんどうは洗って筋をとり、熱湯で固めに茹でる。
2.水気が取れたら熱いうちにしょう油をまぶして粗熱をとる。
3.ゆで卵は粗く潰して2.に加え、すりごま、マヨネーズ、粒マスタードで和える。
♦ 作り方 ♦
1.里芋は皮をこそげ取る。牛バラ肉は食べやすい大きさに切る。
2.鍋にサラダ油を熱し、里芋を入れて中火で炒める。表面が色づいてきたら牛肉を加え、水、酒を入れる。煮立ったらアクを丁寧に取り、砂糖を加えて落し蓋をして煮る。
3.7~8分たったら醤油を加え、中火で里芋が柔らかくなるまで煮る。落し蓋を取り、みりんを回しかけ、煮汁を煮詰めながらからめる。
♦ 作り方 ♦
1.きゅうりは、斜めの薄切りにしてから、千切りにする。かにかまは、きゅうりと同じ大きさになるようにさいておく。
2.Aの調味料をよく混ぜ合わせる。
3.食べる前に、きゅうりとかにかまに2.をあえて出来上がり。
♦ 作り方 ♦
1.ブルーベリーをさっと水洗いする。
2.耐熱容器に材料をすべて入れて、レンジ500Wで5分加熱する。
3.一度取り出して、ブルーベリーをつぶさないように少し混ぜる。
4.再び、レンジ500Wで2分加熱する。
5.粗熱をとったら出来上がり。