【ベジ得レシピ】トマトのドライカレー

MENU
JA共済
TOPICS
レシピ
レシピ情報を掲載しています。
【ベジ得レシピ】トマトのドライカレー
2025年05月19日 トマト

♦ 作り方 ♦

*酸味がおいしいヘルシーなカレー!

  1. トマトは2㎝角に切る。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1、1の玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら合い挽き肉を加え、ポロポロになるまで炒める。
  3. カレー粉を加え、全体になじむように炒める。トマトの半量とAを加え、汁けがなくなるまで炒める。器に盛ったご飯にかけ、残りのトマトをのせ、パセリのみじん切りを散らす。
【ベジ得レシピ】青い豆のフレンチサラダ
2025年05月12日 キヌサヤ さやいんげん スナップえんどう そら豆

♦ 作り方 ♦

*歯ざわりのよい豆をシンプルに!

  1. そら豆はサヤから取り出し、キヌサヤ、スナップえんどうはスジを取る。さやいんげんはヘタを取り、斜め半分に切る。
  2. たっぷりの湯を沸かして塩、少々を加え、1の豆を順番にゆでて取り出す。
  3. そら豆は薄皮をむく。
  4. ボウルにフレンチドレッシングのオリーブオイル以外を泡立て器で混ぜ合わせる。
  5. 4にオリーブオイルを少しずつ加えながら、しっかりと混ぜ合わせる。
  6. 2、3を5のボウルに入れ混ぜ合わせる。イタリアンパセリのみじん切りを加えて和える。
【ベジ得レシピ】ピリ辛きゅうりあえ
2025年05月07日 きゅうり

♦ 作り方 ♦

*ごはんが進むおかずにも。おつまみにも。

  1. きゅうりはヘタを取り、乱切りにする。ちくわは半月切りに、大葉はせん切りにする。
  2. ボウルに1とAを入れ、ラップをして30分冷蔵庫でねかせる。
  3. 器に盛り、糸唐辛子を飾って出来上がり。
【ベジ得レシピ】ズッキーニのみそマスカルポーネ和え
2025年04月28日 キャベツ にんじん レタス

♦ 作り方 ♦

*白みその甘みとコクが味付けのポイント!

  1. ズッキーニは薄切りにし、塩をふって5分ほどおく。しんなりとしたら、水けをペーパータオルでふく。
  2. ボウルに1を入れ、オリーブオイルを加えて軽く混ぜ、混ぜ合わせたAを加える。
  3. 器に盛り、粗挽き黒こしょうをふり、パセリのみじん切りを散らす。
【ベジ得レシピ】春野菜のツナサラダ
2025年04月21日 キャベツ にんじん レタス

♦ 作り方 ♦

*無限に食べられる春野菜のサラダ

  1. 春にんじんはせん切りにし、春キャベツと春レタスは食べやすい大きさにちぎる。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をなじませて5分おく。
  2. Aを混ぜ合わせておく
  3. 野菜の水けをぎゅっとしぼり、さらにぺーパータオルで水けをふき取る。
  4. 3に汁けをきったツナ缶とAをさっと混ぜ合わせ、白いりごまを加えてさっと混ぜる。
【ベジ得レシピ】カラマンダリンの豆乳寒天
2025年04月14日 カラマンダリン

♦ 作り方 ♦

*カラマンダリンの濃厚な甘さと豆乳のすっきりとした味わいが楽しめる

  1. カラマンダリンは皮をむいて実を取り出し、飾り用に8個とっておき、残りは細かく切る。
  2. なべに水100mlと粉寒天を入れ、混ぜてから中火にかける。沸騰してきたら砂糖を加え、1~2分加熱する。
  3. 火を止めて50℃くらいに温めた豆乳を少しずつ加え、へらで混ぜ合わせて、寒天液を作る。
  4. それぞれの容器に細かく切ったカラマンダリンを入れ、③を注ぐ。
  5. スプーンでみかんをすくうように混ぜ、冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。それぞれのうえに飾り用のカラマンダリンをのせる。
【ベジ得レシピ】玉ねぎの中華風ピリ辛サラダ
2025年03月24日 たまねぎ

♦ 作り方 ♦

*玉ねぎのシャキシャキとしたフレッシュ感を味わう!

  1. 玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鶏むね肉は耐熱皿に入れて塩、こしょう、酒をふって冷まし、冷めたら細かく裂く。
  3. かいわれ菜は根元を切り落とす。
  4. ごまだれの材料を混ぜ合わせる。
  5. 玉ねぎ、かいわれ菜を合わせて器に盛り、ごまだれをかける。
【ベジ得レシピ】スナップえんどうと牛肉のオイスター炒め
2025年03月14日 スナップえんどう

♦ 作り方 ♦

*シャキシャキ食感と牛肉のコラボ

  1. 牛薄切り肉は下味(酒、片栗粉)をつけ、5分ほどおく。
  2. スナップえんどうは下記※に従って茹で、筋をとる。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、スナップえんどうを加えて中火でさっと炒め合わせ、火が通ったらAを加えて混ぜ合わせる。
【ベジ得レシピ】わけぎと豚肉のみそ炒め
2025年03月03日 わけぎ

♦ 作り方 ♦

*ご飯の上にのせてもおいしい!

  1. わけぎは、根をおとして5㎝長さに切り、根元の白い部分と葉先に分けておく。豚バラ薄切り肉はひと口大に切り、にんじんとしょうがはせん切りにする。
  2. 合わせ調味料の材料を合わせる。
  3. フライパンにサラダ油としょうがを入れて炒め、香りが出たら豚肉を加え、端がチリっとなるまでよく炒める。にんじんとわけぎの根元を加えて炒め、しんなりしてきたら2を加えて炒め合わせ、最後にわけぎの葉先を加えてさっとひと炒めする。
【ベジ得レシピ】小松菜とちりめんじゃこの黒酢炒め
2025年02月17日 小松菜

♦ 作り方 ♦

*黒酢が小松菜とちりめんじゃこのカルシウムの吸収をアップ!

  1. 小松菜は1㎝長さに切る。油揚げは短冊切りにする。
  2. 鍋にサラダ油を熱し、ちりめんじゃこを炒める。カリッとしたら黒酢を加え、ちりめんじゃこに完全に吸わせる。
  3. 小松菜と油揚げを加えて炒め合わせ、水分がなくなったら塩、こしょうで味を調える。
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る