【ベジ得レシピ】七草のもち麦リゾット

MENU
JA共済
TOPICS
レシピ
レシピ情報を掲載しています。
【ベジ得レシピ】七草のもち麦リゾット
2025年01月06日 七草

♦ 作り方 ♦

*無病息災!七草粥のアレンジで栄養補給!

  1. 七草を洗い、すずなは皮をむいて、いちょう切りにし、すずしろは輪切りにする。葉物は根っこをおとし、1㎝程度の長さに切る。じゃこ天は薄切りにする。
  2. 梅干しの種を取り、包丁で細かくたたく。
  3. フライパンにオリーブ油、もち麦、米を入れて炒め、全体に油がまわったら、Aを入れ水を3~4回に分けて加えながら、最後に水を加えるときに1も入れる。水分がなくなってきたら火を止め、2を混ぜて塩で味を調える。
【ベジ得レシピ】アボカドのグラタン
2024年12月23日 アボカド

♦ 作り方 ♦

*県産アボカドをヘルシーとろとろソースで!

  1. 山芋はすりおろし、Aを混ぜる。
  2. アボカドは皮と種を除いて薄切りにし、ベーコンは食べやすい大きさの厚切りにし、フライパンでこんがりと焼く。ミニトマトはヘタをとって半分に切る。
  3. 耐熱容器に1のアボカド、ベーコン、ミニトマトをを並べ、オリーブ油をかけ、その上から1をかけてピザ用チーズをかけ粉チーズをふり、200℃のオーブンで10分ほどこんがりと焼く。
【ベジ得レシピ】丸ごとにんじんのオーブン焼き
2024年12月16日 にんじん

♦ 作り方 ♦

*じっくり焼いたにんじんは甘みも香りも濃厚!

  1. にんじんは洗って皮をむかずに耐熱皿に並べ、200℃のオーブンで1時間ほど焼く。一番太い部分に、竹串を刺してスッと通れば焼き上がり。
  2. 小鍋にバルサミコ酢と砂糖を入れて弱火にかけ、約半量になり少しとろみがつくまで煮詰めてソースを作る。
  3. 1を食べやすく切って皿に盛り、オリーブ油と2をかけ、好みで塩をふり、パセリのみじん切りをふる。
【ベジ得レシピ】キウイゼリー
2024年12月09日

♦ 作り方 ♦

*彩りあざやか!爽やかゼリー

  1. キウイ2個は半分に切り、実をボウルにかき出し、フォ-クの背などでつぶし(少し塊が残るくらい)ハチミツと混ぜ合わせる。1個は薄切りにする。
  2. 小鍋に水と粉かんてんを加えてよく混ぜ合わせてから火にかけ、沸騰したらよくかき混ぜながら2分ほど中火で加熱して火を止め、1に注ぎ入れてよくかき混ぜる。
  3. 2を器に入れて冷やし固める。薄切りにしたキウイとミントの葉を飾る。
【ベジ得レシピ】春菊とアボカドの白和え
2024年12月02日 春菊

♦ 作り方 ♦

*春菊のフレッシュ感が絶妙!

  1. 豆腐はキッチンペーパーで包んで重石をし、30分ほどおいて水切りをする。ボウルに入れなめらかになるまでつぶす。
  2. 春菊は洗って根元を切り、葉をちぎっておく。アボカドは皮と種を除いて一口大くらいの適当な大きさに切る。ベーコンは細切りにし、フライパンでカリカリに焼く。
  3. 1と2のアボカドとベーコン、Aをアボカドの形が残る程度で混ぜ合わせ、春菊を加えてさっくりと混ぜる。
【ベジ得レシピ】菊芋のツナあえ
2024年11月25日 菊芋

♦ 作り方 ♦

*ホクホクの菊芋で無限に食べられる!お酒のおつまみにも!

  1. 菊芋は皮付きのままひと口大に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで火が通るまで5分ほど加熱する。しょうがはせん切りにする。
  2. 1にツナ缶とAを加え、味がなじむまで和える。
  3. 皿に盛り付け、青ねぎを散らす。
【ベジ得レシピ】里芋の豆乳寒天
2024年11月18日 里芋

♦ 作り方 ♦

*濃厚でコクのある里芋の口当たりのよいデザート

  1. 里いもの皮をむき、ひと口大に切る。
  2. ミキサーにあんこ以外のすべての材料を入れ、混ぜ合わせる。※里いもは生のまま使用する。
  3. 鍋に2を入れ、沸騰したら弱火にして10分、とろみがつくまで煮詰める。
  4. 容器に流し込み、冷蔵庫で冷やし固め、あんこをトッピングする。
【ベジ得レシピ】ごぼう入りキムチスープ
2024年11月06日 ごぼう

♦ 作り方 ♦

*キムチとごぼうで深いコク

  1. ごぼうは汚れを洗って斜め切りに、にんじんは斜め薄切りに、白菜キムチは食べやすい大きさに切る。乾燥わかめは戻して2㎝長さに切る。
  2. ボウルにひき肉とAの塩を加えてよく練る。残りのAの材料を加えてさらに混ぜる。
  3. 鍋に水3カップを沸かし、鶏がらスープの素を入れ2をスプーンで丸めながら入れる。沸騰したらアクを取る。ごぼう、にんじんを加え、野菜がやわらかくなったらキムチとわかめを加えて1~2分煮る。しょうゆ、塩、こしょうで味を調える。器に盛り、青ねぎをふる。
【ベジ得レシピ】パンプキンカップケーキ
2024年10月28日 かぼちゃ

♦ 作り方 ♦

*簡単かぼちゃカップケーキでハロウィンのおやつ!

  1. かぼちゃは種とワタを取り除き、皮をむいて1㎝厚さに切る。耐熱皿に入れて水をふり、ラップをして電子レンジで約2分加熱し、フォークでつぶす。
  2. ボウルにバターを入れ、泡立て器で混ぜる。クリーム状になったら砂糖をすり混ぜ、1のかぼちゃを2/3量混ぜ込み、卵、牛乳を順に少しずつ加え、ホットケーキミックスを入れ、ゴムべらで混ぜる。型に入れ、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
  3. ボウルにAを入れて八分立てにし、残りのかぼちゃを加えて混ぜる。
  4. 2が冷めたら3を絞り、好みでチョコチップやカラーシュガー、電子レンジで加熱した型で抜いた、かぼちゃなどのトッピングを飾る。
【ベジ得レシピ】ぎんなんと塩昆布のペペロンチーノ
2024年10月21日 銀杏

♦ 作り方 ♦

*パパっと簡単!絶品おつまみ

①ぎんなん下処理(電子レンジで簡単調理)

  1. ぎんなんの殻をキッチンバサミで軽く割る。
  2. 14個ほどを目安に封筒に入れ、中身が出ないように口を2、3回きっちり折る。
  3. 電子レンジ(600W)で、40秒ほど加熱し、キッチンバサミなどで殻をむく。

②ぎんなんと塩昆布のペペロンチーノ

  1. にんにく、塩昆布をみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイル、1のにんにくと塩昆布、唐辛子を入れて中火で熱する。
  3. 香りがしてきたら、ぎんなん(下処理済)を入れ、黒こしょうを加えて炒める。全体になじめば出来上がり。
今月の予定
新着情報
  • JA直売所へ行こう!
最上部へ戻る